不妊カウンセラーマツムラの妊活アドバイス
-
葉酸+イソフラボンで赤ちゃんの健康を守ろう!
お腹の赤ちゃんの妊娠初期に起こる障害の一つに、神経管閉鎖障害があります。この障害のリスクを低くするために、葉酸を少なくとも妊娠1ヶ月前から妊娠3ヶ月まで、一日400μg(食事性葉酸なら800μg)サプリメントで摂ることを、厚生労働省…
-
シリンジ法は何回まで?
新しいタイミング法としてシリンジ法があります。これは簡単に言うと、スポイトなどで精液を膣内に…
-
妊活ブログ:ステップアップのタイミング
こんにちは。神戸の老舗妊活専門「ながいきや本舗」店長兼不妊カウンセラーの松村恭子です。ようこそ、…
-
「私はパパになれますか?」男性の妊活をお伝えします!
ながいきや本舗は2001年に妊活サポートを始めました。当初から、来ていただく方のほぼ100%…
-
妊娠の最後の関門「着床」を応援するものは
妊娠の成立の過程は、ざっとこうです。卵子が育つ↓排卵↓卵管で…
-
妊活ブログ:ミトコンドリアってなに??
-
2022年4月からの不妊治療保険適用について気を付けたいこと
-
本当に妊娠しやすいタイミングはいつ?
-
妊娠を希望しているカップルにぜひ知ってほしいこと
-
妊娠したいと思ったら、まず検査をおすすめします
-
不妊治療の保険適用:年齢・回数要件についてご注意ください!
-
妊活ブログ:寝る→ストレス緩和→卵巣機能アップ!