不妊に悩む女性のストレス解消のツボ

妊活サポートナビ

ストレス解消のツボ

身柱(しんちゅう)

 
首を前に倒して、背骨の突起の下あたりにあります。
第3、4胸椎の真ん中にあります。
ピンポイントで見つけるのが難しい場合は、
身柱の周りをマッサージするだけでも効果があります。

ストレス解消にはもちろんのこと、熱を沈める効果があるので、多汗症にも効果があるようです。

また、身柱は夜泣きなど、子どものストレスにも効果があります。
子どもに指圧をするときは注意しましょう。
まだ発達途中の体なので、指圧をするというより手のひらでさすってあげる程度にしてください。

大人でうつ病の人や、ストレスを感じている人は
身柱を押すと痛みを感じるかもしれません。
身柱は自分で刺激をするのは難しい場所です。

専門家の人にやってもらうか、

家族の人にやってもらうのが良いでしょう。

巨闕(こけつ)

巨闕(こけつ)は、みぞおちとヘソを直線で結んだ、
みぞおちの下、指2本分のところを指します。

4本の指を揃えて、押し込むように刺激するとよいでしょう。
2~3分が目安です。
その時にツボを強く押してはいけません。
気持ちがいい強さでとどめておいてください。

ストレス解消の他に胃腸を整えてくれるので、
吐き気や嘔吐、悪心に効きます。
ただし、満腹時などは避けたほうがいいでしょう。

このほかにも頭痛・肩こり・食欲不振などにも効果が期待できるようです。

 


妊活にまつわる疑問にお答えしたPDF冊子「はぴたまBOOK」を無料でご提供いたします

はぴたまBOOK

ながいきや本舗店長で日本不妊カウンセリング学会認定不妊カウンセラーの松村と申します。

このサイトを訪れて下さったあなたは妊活をはじめられたばかりでしょうか。

それとも、不妊治療専門クリニックに通院中ですか。

もしかすると、今から妊活を始めるかどうか、何をすればよいか、迷っていらっしゃるかもしれませんね。

皆様の妊活のヒントになるように、長年に渡って書きとめてきたブログから、人気の記事を集めました。まずはこの「はぴたまBOOK」をご覧いただき、確実な一歩を踏み出してください。

こちらから無料でダウンロードできます。(スマホでもお読みいただけます)

※頂きましたメールアドレスにメルマガ「ながいきや通信」をお送りさせて頂きます。

    お名前 ※必須

    例)ながいきや 花子

    メールアドレス ※必須

    例)info@long-life.co.jp

    関連記事

    1. 栄養豊富でストレス解消!妊活中に最適なおやつとは
    2. 着床に不可欠なものとは?
    3. 気になる不妊のツボ
    4. ツボの見つけ方
    5. 頭痛に効果のあるツボ
    6. 人気の習い事、ピラティスで妊活を「ピラティスの魅力」 とは?
    7. ツボの刺激の仕方
    8. 喫煙は妊活に大打撃!夫婦2人で禁煙を始めよう

    新着記事

    妊活ブログ

    貴月先生コラム

    こうのとり調査隊

    妊活手帳

    はぴたま

    方法

    はぴたまBOOK

    こうのとり図書館

    こうのとり川柳

    こうのとり調査隊

    PAGE TOP