妊活サポートナビ:酵素を働かせるためには

妊活サポートナビ

酵素を働かせるためには

「酵素ドリンク」「酵素ダイエット」など、「酵素」という言葉を、最近よく耳にするようになりましたが、そもそも酵素とはなんでしょうか?

酵素の役目

酵素は、私たちのからだの中で、食べ物の消化・吸収や、ホルモンなどからだに必要な活性物質の合成・分解を助けたりします。

決して主役ではありませんが、人間が元気に生きていくうえで欠かせない、重要な脇役、介添え役のようです。

なので、酵素がからだの中から不足してしまうと、食べ物を消化・吸収ができなくなったり、老廃物などがからだの中に溜まってしまいます。

また、新陳代謝もにぶくなって、血液がドロドロしたものになっていきます。

酵素を機能させるには

酵素は、体温が37度のとき一番活発に機能します。

もし体温が低いと

酵素が働かない


食べ物が消化・吸収できない

栄養素が取れない・ホルモンが作れない

栄養・ホルモン不足

器官が機能不全

となります。

逆に、体温が適正であれば

酵素が働く

食べ物が消化・吸収できる

栄養素ができる

血液の循環が良い

栄養素が各器官に行き渡る

各器官が正常に機能

と、酵素が働き、正常な循環にはいるわけです。

そうすると免疫力がつき、各器官を働かせている交感神経もスムーズとなり、自律神経のバランスも取れてきます。

酵素と血流

このように、酵素が働くことで、ドロドロ血がサラサラになって血流が良くなり、血流が良くなることで体温が正常値となり、酵素も働く、ということになります。

つまり、「血流」と「酵素」は持ちつ持たれつの関係にある、ということです。

酵素の活性化を狙うのであれば、血流を良くすることがマストとなります。

関連記事

  1. 不眠を解消するツボ
  2. 地中海食を1個のパンで
  3. ビタミンD不足で勃起不全が有意に増加する!?
  4. 生理痛は子宮からの警告! 場合によって不妊症に繋がることも…
  5. 子宝療養に良い温泉全国一覧【関西・中国・四国・九州エリア編】
  6. 妊活中、インフルエンザワクチンを接種して良いの?
  7. 「イムバランス®」の免疫についての働きの一つを分かりやすく解説!…
  8. 「エクオール」もイソフラボンの魅力の一つです。

新着記事

妊活ブログ

貴月先生コラム

こうのとり調査隊

妊活手帳

はぴたま

方法

はぴたまBOOK

こうのとり図書館

こうのとり川柳

こうのとり調査隊

PAGE TOP