こんにちは。神戸の島にある老舗妊活サポート専門ショップ「ながいきや本舗」店長のマツムラです。
日本不妊カウンセリング学会認定不妊カウンセラーとしても活動しています。
妊活アドバイザーマツムラの妊活ブログへようこそ!
今回は、昨日参加した講座についてお話させていただきますね。
昨日19日は東京で「ママ未来図プロジェクト」という講座に単発参加してきました。
講師は、憧れの代替医療師Vanillaさん、いつもお世話になっている池上文尋さん、一般社団法人パレオ協会主催で統合医の崎谷博征先生、誕生学のPeaceful birth 代表の大葉ナナ子さん、とバラエティー豊かな方々。
毎日携わってはいるけれど不妊治療の現状などを改めて学ぶことができましたが一番深く感じたのが「視点」の大切さです。
そこで今回は2回にあたりこの講座で学んだことを「視点」という観点からご紹介したいと思います。
第一回目は「病院選び」についてです。
視点1 病院はどう選ぶか?
昨今のニーズの増加にともなって不妊治療専門クリニックも増えています。
そうなると「何を基準に選べばよいか」迷うところではないでしょうか。
特に日本には、実は生殖医療のガイドラインがないので各クリニックが各自の考え方で実施されているのが現状です。
それではクリニックによってバラツキが大きくなってしまうという懸念から日本生殖補助医療標準化機関(JISART)という機関ができましたがその基準に合格しないとクリニックが開けない、ということもありません。
なので、自分なりの視点で選ぶしかないのですがいくつかの目安があります。
1)院長先生はどんな方?
今ではたいていのクリニックでホームページをお持ちです。
そして、院長先生のご挨拶や経歴について紹介されていますので、ご挨拶だけでなく経歴も見てみましょう。
例えば
・ドクターはどの学会の所属か
・その学会内で役職についているか
・学会で発表をしているか
・海外の学会に参加しているか
・海外の学会で発表しているか
などが、そのドクターの力量や熱量を測る一つの基準となると思います。
2)症例数
そのクリニックの症例数も一つの参考になります。
例えば、培養液の回転率もあまりよくなくて、古いものが使われているかも・・・という懸念が残ります。
クリニックのホームページ上で見当たらない場合は、院長やスタッフの方が書かれたブログなどでも報告されていることがありますので、探してみるといいかもしれません。
それでもわからない場合は事前説明会に出席するとその説明があると思います。
なお、妊娠率についてもその母数を何にするかで全然違いますしそれはクリニックによって違いますので事前説明会で確認されるとよいでしょう。
3)クリニックの方針は?
クリニックの診療方針についてはさまざまです。
受診する前に、e-ラーニングで生殖について勉強してもらいその試験に合格しないと診療が受けられない、といった治療前に患者側も一定の知識を身に付けお互いの理解の下に治療をスムーズに進めていこうとするクリニックもあれば説明会やセミナーを頻繁に行い、カウンセリングを充実させて患者の疑問や不安をなくしながら治療をしていくクリニックもあります。
治療についても、あるクリニックは完全自然周期を掲げているところもあります。
ただ、ホームページだけでは、深いところまではわかりませんし実際の治療は、人それぞれ臨機応変に行われます。
詳しく知るためには事前説明会で聞いてみるとよいでしょう。
もちろん、もっと基本的な
・通いやすいかどうか、
・費用は納得できるか
といったことも重要ですね。
最近、事前説明会をしているクリニックが多くそこで、方針や費用などを説明されますので出席することをおすすめします。
なにより、一番大切かもしれないドクターやクリニックの雰囲気を感じることができます。
今回は「病院選び」という視点をご紹介しましたが、病院選びの中でも、何を優先するか、何を大切にするかお一人おひとり、その「視点」は違うと思います。
もちろん、なにもかも完璧なクリニックがあればそれにこしたことはありませんが実際にはなかなか難しいでしょう。
でも、自分が納得できるクリニックに出会うことはできると思います。
そのためには、自分にとって何が重要かを見極めそれに沿った「視点」を持つことが大切ではないでしょうか。
次回は、そもそもの「からだが先か、クリニックが先か」という視点でお話いたします。
またよろしければ、ご一読くださいね。
妊活にまつわる疑問にお答えしたPDF冊子「はぴたまBOOK」を無料でご提供いたします
ながいきや本舗店長で日本不妊カウンセリング学会認定不妊カウンセラーの松村と申します。
このサイトを訪れて下さったあなたは妊活をはじめられたばかりでしょうか。
それとも、不妊治療専門クリニックに通院中ですか。
もしかすると、今から妊活を始めるかどうか、何をすればよいか、迷っていらっしゃるかもしれませんね。
皆様の妊活のヒントになるように、長年に渡って書きとめてきたブログから、人気の記事を集めました。まずはこの「はぴたまBOOK」をご覧いただき、確実な一歩を踏み出してください。
こちらから無料でダウンロードできます。(スマホでもお読みいただけます)
※頂きましたメールアドレスにメルマガ「ながいきや通信」をお送りさせて頂きます。