冷え性の妊婦さんは、早産のリスクが3倍、お産の時間が長引くリスクは2倍以上

妊活サポートナビ

冷え性の妊婦さんは、早産のリスクが3倍

冷え性の妊婦さんは、早産のリスクが3倍

お産の時間が長引くリスクは2倍以上

慶応義塾大学看護医療学部講師の中村幸代先生が
首都圏の2810人の妊婦さんを追跡調査したところ、
このような結果が出ました。

37週未満で産まれる「早産」の割合は
冷え症の女性が6.7%、冷えていない女性は1.9%。

喫煙や過去に早産の経験がある、などの他の影響を除いて解析すると
3.4倍の開きがあることがわかりました。

早産の場合、小さく産まれる可能性が高く、結果
成長に影響が出たり、赤ちゃんの入院が長引いたりする
可能性が高くなります。

また、陣痛から出産前の時間が、
初産の場合は30時間、2人目以降だと15時間以上かかるリスクは
冷え症の女性は、そうでない人に比べて、2.4倍でした。

お産が長引くと、大量出血や帝王切開の可能性が高まります。

「冷え」は、妊娠準備中はもちろんのこと
妊娠中、そして出産にも影響を与えるようです。

自分の健康のためだけでなく、生まれてくる赤ちゃんのためにも
今から「冷え」対策をしっかりしておきましょう。


妊活にまつわる疑問にお答えしたPDF冊子「はぴたまBOOK」を無料でご提供いたします

はぴたまBOOK

ながいきや本舗店長で日本不妊カウンセリング学会認定不妊カウンセラーの松村と申します。

このサイトを訪れて下さったあなたは妊活をはじめられたばかりでしょうか。

それとも、不妊治療専門クリニックに通院中ですか。

もしかすると、今から妊活を始めるかどうか、何をすればよいか、迷っていらっしゃるかもしれませんね。

皆様の妊活のヒントになるように、長年に渡って書きとめてきたブログから、人気の記事を集めました。まずはこの「はぴたまBOOK」をご覧いただき、確実な一歩を踏み出してください。

こちらから無料でダウンロードできます。(スマホでもお読みいただけます)

※頂きましたメールアドレスにメルマガ「ながいきや通信」をお送りさせて頂きます。

    お名前 ※必須

    例)ながいきや 花子

    メールアドレス ※必須

    例)info@long-life.co.jp

    関連記事

    1. 麹菌発酵大豆胚芽抽出物(AglyMax®)に 子宮内膜症抑制作用…
    2. ミトコンドリアと健康 妊活との関わりは?
    3. 初期胚のグレードが悪いと妊娠しない?
    4. 精子には「電気」を感じる特殊な仕組みがあることを明らかにした。
    5. 食を変えて妊娠体質に! 妊娠するための食生活とは
    6. よく寝る女性は卵子を育てる!【メラトニンのお話】
    7. 基礎体温で「自分のからだ を知ろう!」
    8. 冷え&ストレス厳禁!夏に妊活する上での注意ポイント

    新着記事

    妊活ブログ

    貴月先生コラム

    こうのとり調査隊

    妊活手帳

    はぴたま

    方法

    はぴたまBOOK

    こうのとり図書館

    こうのとり川柳

    こうのとり調査隊

    PAGE TOP