妊活ブログ:マルチビタミンミネラルは摂った方がいい?

不妊カウンセラーマツムラの妊活アドバイス

妊活ブログ:マルチビタミンミネラルは摂った方がいい?

こんにちは。神戸の「島」(!)にある老舗妊活サポート専門ショップながいきや本舗の店長で不妊カウンセラーの松村恭子です。

ようこそ、妊活アドバイスブログへ!

ぜひ最後までお付き合いくださいね。

ながいきや本舗に寄せられるご相談の中で、よくいただくのが「マルチビタミンミネラルは摂った方がいいの?」

今や「マルチビタミンミネラル」と銘打ったサプリメントは、たくさん出ていますね。

コンビニでも気軽に買えるくらいです。

もちろん「ビタミン」ですから、からだには良いものであることは間違いありませんが、何かと費用がかかる現状、良いからといって、あれもこれも買うわけにはいきません。

マルチビタミンは、本当に必要なんだろうか?

少し考えてみたいと思います。

そもそも「マルチビタミンミネラル」とは?

「マルチビタミンミネラル」という言葉はすっかり定着しましたが、じゃあ「マルチ」ってどんなビタミンやミネラルを指すのでしょうか。

実は、種類は問わず、複数のビタミンやミネラルを組み合わせたものを「マルチビタミン」と言うのだそうです。ですので、一種類のビタミンやミネラルしか入っていないサプリメントは「マルチ」とは言いません。

ビタミンやミネラルにはたくさんの種類がありますが、そのどれも複雑に関係していて、一種類を単独で摂取するよりも、複数をバランスよく摂取したほうが、相乗効果を発揮するものも多くあります。

なので、一概に「マルチビタミンミネラル」と言っても、メーカーやその目的などにより、内容も分量も違うのです。

マルチビタミンミネラルサプリメントの役割

からだの調子を整え、維持してくれるビタミンやミネラルは、通常の食事からほとんど摂ることができます。

でもこの飽食の時代、食べる物はたくさんあり、自分の嗜好によって選ぶことができます。

なので、どうしても偏りが生じてしまいます。

また生活の送り方も、太陽が昇れば起き、沈めば寝る、といったシンプルなものではなくなってきましたので、体内で生成されるはずのビタミンも足りない、という事態が生じます。

そういった現代人の偏りに対して、それを補充するのに便利なのが、サプリメントになった「マルチビタミンミネラル」。食事は嗜好品として楽しみ、栄養はサプリメントで補う、といった考え方が出てきても、おかしくありません。

ということは逆に言うと、日常の食事が栄養的に充実していれば、サプリメントとしての「マルチビタミンミネラル」は必要ありません。

つまり「マルチビタミンミネラルサプリは摂らなければ【いけない】」というではなく、まずは「基本は食事や生活、足りない場合にマルチビタミンサプリメント」と考えていただくのが本来なのです

またマルチビタミンミネラルサプリメントを選ぶ際には、何を目的とし、何が足りないか、を自分で把握することが必要となります。

マルチビタミンミネラルと妊活

それでは、妊活中の場合、特にどんなビタミンやミネラルが必要でしょうか。

☆葉酸・・・胎児の神経管閉鎖障害のリスク低減のため、妊娠1ヶ月前から妊娠3ヶ月まで一日400マイクログラムの摂取を、厚生労働省がすすめています。他にも、妊娠しやすいからだつくりと妊娠中に必要な血液を造る栄養素でもあります。

ビタミンB12・・・葉酸の働きを助けるとともに、同じく造血に必要な栄養素です。

ビタミンD・・・ビタミンDが不足すると卵巣機能が低下する。ビタミンD濃度が高いとAMH値が高くなる。

ビタミンC・・・細胞を錆びさせない抗酸化作用が高い。

ビタミンE・・・血流改善と抗酸化作用が高い。

鉄分・・・造血に必要な栄養素。また、糖をエネルギーに返還して細胞を活性化。不足すると排卵性不妊のリスクを高め、胚の健康な生育の障害を引き起こす。

ざっと挙げても、これくらいあります。

なお、ここで挙げたのは、妊活に特に必要と言われているものであって、他のビタミンやミネラルが不要だ、というわけではありませんので、ご注意ください。

男性もマルチビタミンミネラルは有効か?

男性もマルチビタミンミネラルは有効か?

「妊活」というと、女性のことばかりを考えてしまいますが、もちろん男性も大きく関わっています。

では男性にもマルチビタミンミネラルは有効なのでしょうか。

結論から言うと、マルチビタミンミネラルのサプリメントを毎日摂取すると、男性の生殖機能も改善されます。

「妊娠しやすい食生活 ハーバード大学調査に基づく妊娠に近づく自然な方法」によると、毎秒、膨大な量の新しい精子細胞をつくるということは、数千メートルのDNAを生産するということであり、その過程には、葉酸や鉄分、亜鉛、その他微量栄養素を必要とします。

また、精巣にあるセルトリ細胞は、精子を産出、成熟する過程で、さらなるビタミンAを必要し、ビタミンEは精子の成熟に働きます。

よって、ビタミンやミネラルは、精子の数を増やし質を高める重要な役割を担っており、精子の産生は、いかに十分は量のビタミン・ミネラルを摂取するかにかかっているのです。

選ぶ時の注意点

ビタミン・ミネラルについては、厚生労働省・消費者庁が、それぞれの下限・上限を定めています。

栄養機能食品の規格基準

よって、一日の上限摂取量以上の量が含まれるマルチビタミン剤は避けた方がいいでしょう。

また、たいていのマルチビタミン剤は、男性用と女性用の区別があったり、高齢者向けに作られていたりしますので、目的や年齢、性別に合ったものを選ぶようにしてください。

粒の形状についても、ハードカプセル、ソフトカプセル、錠剤、大きさなど、それぞれ違いますので、自分が摂りやすいものを選びましょう。

このように、ビタミン・ミネラルは、男女とも妊活に大きな役割を担っていますが、その摂取方法の基本は、あくまでも「日常の食事」です。
日々の食事が健康的でなければ、マルチビタミンミネラルサプリメントを摂っても、有効的に働きません。

また、ビタミン・ミネラルを摂れば妊娠できる、というものではありません。「これを摂れば妊娠できる」という魔法のサプリメントはないのです。ただ、妊娠しやすいからだを作るベースはやはり栄養です。

毎日の食事を見直した上で、それでも足りない栄養素があればマルチビタミンミネラルサプリメントを活用して、妊娠しやすいからだの土台をしっかり作ってまいりましょう。


妊活にまつわる疑問にお答えしたPDF冊子「はぴたまBOOK」を無料でご提供いたします

はぴたまBOOK

ながいきや本舗店長で日本不妊カウンセリング学会認定不妊カウンセラーの松村と申します。

このサイトを訪れて下さったあなたは妊活をはじめられたばかりでしょうか。

それとも、不妊治療専門クリニックに通院中ですか。

もしかすると、今から妊活を始めるかどうか、何をすればよいか、迷っていらっしゃるかもしれませんね。

皆様の妊活のヒントになるように、長年に渡って書きとめてきたブログから、人気の記事を集めました。まずはこの「はぴたまBOOK」をご覧いただき、確実な一歩を踏み出してください。

こちらから無料でダウンロードできます。(スマホでもお読みいただけます)

※頂きましたメールアドレスにメルマガ「ながいきや通信」をお送りさせて頂きます。

    お名前 ※必須

    例)ながいきや 花子

    メールアドレス ※必須

    例)info@long-life.co.jp

    関連記事

    1. 妊活ブログ:イソフラボンが多のう胞性卵巣症候群の女性に有効
    2. 脂肪酸シリーズ:2本の腕でつながっている不飽和脂肪酸には種類があ…
    3. 妊活ブログ:サプリメントの選び方
    4. 妊活ブログ:妊活あれこれ
    5. 妊活ブログ:最近のご質問から「二人目が難しい」
    6. 「血流をよくすれば、不妊治療のさまざまな問題が改善されます」【子…
    7. ちょっとお勉強しました!vol.2 【テストステロンって必要なの…
    8. エストロゲンは卵巣だけじゃないんです!

    新着記事

    妊活ブログ

    貴月先生コラム

    こうのとり調査隊

    妊活手帳

    はぴたま

    方法

    はぴたまBOOK

    こうのとり図書館

    こうのとり川柳

    こうのとり調査隊

    PAGE TOP