不妊に悩む女性のむくみに効くツボ

妊活サポートナビ

むくみに効くツボ

承山(しょうざん)

長時間の立ち仕事や座り仕事をしていると、足のむくみがひどくなります。
長時間同じ姿勢でいることにより、水分の代謝が悪くなりむくみとなるのです。
足がむくむと、痛かったり疲れやすかったり・・・
むくみがとれないと、そのまま脂肪になって太ってしまうと聞いたこともあり、女性にとってむくみは本当に悩まされます。

むくみに効果的なツボ承山は、膝の裏とくるぶしの中間点、ふくらはぎの中心部分にあります。
この部分は膀胱経(ぼうけい)といわれる腎臓や膀胱など、水に関係したツボ。
押してみると、アキレス腱からかかとまでがしびれるような感じになります。
この部分を親指で繰り返し押し、血行を良くします。
むくみがとれる他に、足が細くなるとも言われているんですよ。

血行不良でこむらがえりになり、足に激痛がはしった時にも効果的です。
こむらがえりの時には痛みが麻痺するぐらいの強い力で、1分間ほど押すことを繰り返しましょう。
劇的に痛みが減ります!!

 


妊活にまつわる疑問にお答えしたPDF冊子「はぴたまBOOK」を無料でご提供いたします

はぴたまBOOK

ながいきや本舗店長で日本不妊カウンセリング学会認定不妊カウンセラーの松村と申します。

このサイトを訪れて下さったあなたは妊活をはじめられたばかりでしょうか。

それとも、不妊治療専門クリニックに通院中ですか。

もしかすると、今から妊活を始めるかどうか、何をすればよいか、迷っていらっしゃるかもしれませんね。

皆様の妊活のヒントになるように、長年に渡って書きとめてきたブログから、人気の記事を集めました。まずはこの「はぴたまBOOK」をご覧いただき、確実な一歩を踏み出してください。

こちらから無料でダウンロードできます。(スマホでもお読みいただけます)

※頂きましたメールアドレスにメルマガ「ながいきや通信」をお送りさせて頂きます。

    お名前 ※必須

    例)ながいきや 花子

    メールアドレス ※必須

    例)info@long-life.co.jp

    関連記事

    1. 意外と知らない!高温期と妊活の関係
    2. 黄体機能不全は存在しない?
    3. 妊活中、インフルエンザワクチンを接種して良いの?
    4. 妊活中に歯と口の中のチェックを
    5. 頭痛に効果のあるツボ
    6. 初期胚のグレードが悪いと妊娠しない?
    7. 低用量ピルで卵子の減少を止める?
    8. 無理をしないのがコツ! 共働き夫婦の妊活術

    新着記事

    妊活ブログ

    貴月先生コラム

    こうのとり調査隊

    妊活手帳

    はぴたま

    方法

    はぴたまBOOK

    こうのとり図書館

    こうのとり川柳

    こうのとり調査隊

    PAGE TOP