不妊に悩む女性の疲労回復に効くツボ

妊活サポートナビ

疲労回復のツボ

足三里(あしさんり)

 
足三里は脈気の集まる場所といわれていて、
疲労回復だけでなく、倦怠感・食欲不振・頭痛・肩こりなど、
さまざまな症状に効果があるといわれています。

昔、俳人の松尾芭蕉も旅先での疲労回復、食あたりなどトラブルの予防に、
足三里にお灸をすえて奥の細道を旅していたそうです。

足三里の場所は、
向う脛の外側からひざ下10センチ程度のところに骨のふくらみがあるのが分かります。
押さえてみて、最も痛いと感じるところが足三里です。

足三里への刺激は胃腸全般のの働きを整えてくれます。
また、体力回復や、自然治癒力を高めるなど体質改善にも効果が期待できるようです。

湧泉(ゆうせん)

湧泉(ゆうせん)は疲労の改善に効く万能のツボだと言われています。

腎経のツボになるので冷え・肩こり・泌尿器系の疾患にも効果があります。
他には婦人科系の症状や不眠症にも効果があるらしいです

漢字で書いたとおり『元気が湧く泉』という意味があります。

場所は足の裏の土踏まずのあたりで、
足の人差し指と中指の間くらいにあります。
両手の親指でぐーっと押してやると効果的です。
痛気持ちいくらいが◎です。

指では少々押しにくい場合があります。
その場合は青竹踏みなど使うと簡単に押すことができ、
力加減もちょうどいいかもしれません。

 


妊活にまつわる疑問にお答えしたPDF冊子「はぴたまBOOK」を無料でご提供いたします

はぴたまBOOK

ながいきや本舗店長で日本不妊カウンセリング学会認定不妊カウンセラーの松村と申します。

このサイトを訪れて下さったあなたは妊活をはじめられたばかりでしょうか。

それとも、不妊治療専門クリニックに通院中ですか。

もしかすると、今から妊活を始めるかどうか、何をすればよいか、迷っていらっしゃるかもしれませんね。

皆様の妊活のヒントになるように、長年に渡って書きとめてきたブログから、人気の記事を集めました。まずはこの「はぴたまBOOK」をご覧いただき、確実な一歩を踏み出してください。

こちらから無料でダウンロードできます。(スマホでもお読みいただけます)

※頂きましたメールアドレスにメルマガ「ながいきや通信」をお送りさせて頂きます。

    お名前 ※必須

    例)ながいきや 花子

    メールアドレス ※必須

    例)info@long-life.co.jp

    関連記事

    1. ツボの見つけ方
    2. 意外と知らない!高温期と妊活の関係
    3. 子宝療養に良い温泉全国一覧【東北・関東・中部エリア編】
    4. 冷え症に関するアンケート
    5. 麹菌発酵大豆胚芽抽出物(AglyMax®)に 子宮内膜症抑制作用…
    6. ファッションで「妊娠しやすい体 」を作るには
    7. 不妊に効果のあるツボって!?
    8. 便秘解消のツボ

    新着記事

    妊活ブログ

    貴月先生コラム

    こうのとり調査隊

    妊活手帳

    はぴたま

    方法

    はぴたまBOOK

    こうのとり図書館

    こうのとり川柳

    こうのとり調査隊

    PAGE TOP