生殖年齢女性の5-7%に認められる症状で、英語表記が「「polycystic ovary syndrome」のため、この頭文字をとって「PCOS」または「PCO」と呼ばれます。
卵巣内の卵胞が発育はするが排卵しづらくなり卵巣内に卵胞がたまってしまう病態で、卵巣の表面に沿って粒がぐるりと数珠つなぎになっている様子を「ネックレス・サイン」と呼ぶことがあります。
症状としては、排卵障害、月経不順、無月経、月経過多、多毛、にきび、肥満などが挙げられます。原因は、インスリンホルモンの増加に伴う男性ホルモンの増加といった糖代謝異常や、脳下垂体から分泌されるFSHとLHのバランスの乱れ(FSHは低くLHは高い)といった内分泌異常が挙げられますが、はっきりとは解明されていません。
診断は、血液中のホルモン検査やホルモン負荷試験、卵巣の超音波検査で行います。
治療は、もし肥満傾向にある場合は減量の上、妊娠の希望がない場合は、月経を周期的におこすようなカウフマン療法や低用量ピルなどのホルモン剤が使われます。妊娠を希望する場合は、排卵を促すことが大切になるので、排卵誘発剤を使用したり、卵巣の表面に小さな穴をたくさんあける腹腔鏡下手術を行うことがあります。
> あ行 | > か行 | > さ行 | > た行 |
> な行 | > は行 | > ま行 | > や行 |
> ら行 | > わ行 |