着床しやすい方法がある?排卵後の”なかよし”が鍵! | ながいきや本舗妊活情報サイト

不妊カウンセラーマツムラの妊活アドバイス

着床しやすい方法がある?排卵後の”なかよし”が鍵!

着床はご存知の通り、卵子と精子が合体してできた受精卵が、子宮内膜に潜り込むこと。
そこから、14日目頃になると胎盤の基ができ、母体と新しい命の血液は直接混じり合うことなく、酸素や栄養分のやりとりを行うことができるようになります。

なので「着床」が妊娠の最後の関門、と言っていいのではないでしょうか。

でも、なかなか着床しない・・と悩まれている方はとても多いです。

その悩みを少しでも解決できるかもしれません。

着床促進の一つの可能性として「排卵後のなかよし=性交渉」があるのです。

え?性交渉?
そもそも、排卵後性交渉をしても、妊娠には意味がないのでは?

いえいえ、実はそうではないようです。

またまた「リプロダクションクリニック大阪・東京」の松林先生のブログで勉強させていただいたのですが、
排卵後の性交渉は、着床を促進する可能性があるようです。

卵子と精子が出会って作られた受精卵は、実は、子宮にとっては「異物」です。
なので、そこで備わっている「免疫」機能が働いてしまうと、子宮は受精卵を異物と捉えて拒否してしまうのです。

そこで、精液です。
なかでも、精漿という、精液の精子以外の液体部分が重要です。

着床期に、性交渉によって子宮内が精液(精漿)が暴露されることにより、免疫を弱める「制御性T細胞」と呼ばれる免疫細胞が増加します。この細胞によって、免疫システムが起こらない「免疫寛容」のスイッチが押され、着床しやすくする可能性があるのです。

このように、排卵後の性交渉も重要です。

自分達でタイミングを取った場合は、排卵・受精から着床まで約一週間あります。

なので、排卵後一週間はタイミングを取るとよいと思います。

なお、体外受精・顕微授精も同様です。

体外受精・顕微授精の場合は、初期胚移植であれば移植後4~5日後頃に、胚盤胞移植であれば移植後1~2日後に、子宮内膜に着床して妊娠成立します。

よって体外受精・顕微授精の場合も同様に、採卵後から移植前まで性交渉を行うと、着床が促進される可能性が高まります。

性交渉がしづらければ、シリンジ法を使うのもいいと思います。

こちらでご紹介していますので、よかったらお試しください。

シリンジ法 シードイン

関連記事

  1. 妊活ブログ:高刺激?低刺激?
  2. 妊活ブログ:卵子をしっかり育てるためには vol.2
  3. AMHって何?増やせるの?
  4. 木村さんバッヂを作っちゃいました!
  5. イムバランス®が免疫不均衡による難治性不妊症に及ぼす影響を確認 …
  6. ステップダウン、あるいはフィニッシュ
  7. 震えた言葉
  8. 妊活ブログ:風疹予防は必ず妊活中に

新着記事

妊活ブログ

貴月先生コラム

こうのとり調査隊

妊活手帳

はぴたま

方法

はぴたまBOOK

こうのとり図書館

こうのとり川柳

こうのとり調査隊

PAGE TOP